| 全25件 1ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. テルスターワゴン






  2. テルスターワゴン






  3. テルスターワゴン






  4. テルスターワゴン






  5. トーラスワゴン




    1985(S60)年にデビューした初代トーラスは、5m近い体格ながらミディアムクラスに属するセダン&ワゴンで、フォード車の歴史に残る大ヒット作である。特に1992(H4)年以降は日本車を抑え4年連続でアメリカにおけるベストセラー乗用車となった。セダンにはフロントベンチシートの6人乗りと普通の5人乗りが用意されていた。日本へは1988(S63)年にまず3LのV6を積むセダンとワゴンが輸入される。その後3.8Lエンジンの追加やエアバッグシステムをいち早く導入するなど年々改良モデルを日本市場へ投入し、モデル末期の1994(H6)年と1995(H7)年には5000台もの販売実績をあげた。(1988.2)



  6. トーラスワゴン






  7. トーラスワゴン






  8. トーラスワゴン




    フロントデザインを中心に変更を行った。(1992.11)



  9. トーラスワゴン






  10. トーラスワゴン




    大ヒットとなった初代トーラスのモデルチェンジにあたってフォードは攻めの姿勢を貫いた。この2代目モデルは非常にダイナミックで有機的なラインをもつスタイリングとなり、1996(H8)年に発表された。5mクラスのボディサイズながら、そのスタイル故か、見た目には小さく感じる。しかし、逆に室内はボディサイズを実感できる広さがあり、初代よりも居住性やラゲージスペースの積載能力が向上していることがわかる。日本市場へは1997(H9)年に登場したが、日本向け専用部品の採用やデザイン変更を行っているのがポイント。例えばフロントマスクはオリジナルが丸目4灯で日本市場では不利とみるや、楕円ライトの2灯式に改める、といった具合である。ただし商業的には失敗に終わり、1999(H11)年以降日本市場では販売されていない。(1996.2)



  11. トーラスワゴン




    円安の進行と定着による輸入コストの大幅な増加により価格を引き上げた。改訂幅は平均2.7%。また、3.0GLと3.0GLの電動サンルーフ/本革シート装着モデルをラインアップに追加した。これはユーザーからの要望に応えたもの。(1997.4)



  12. トーラスワゴン






  13. フォーカスワゴン




    ヨーロッパ市場において最も激戦となるCセグメント向けにヨーロッパフォードが企画開発したのがフォーカスだ。プラットフォームは新開発で、1クラス上のスモールミディアムクラスをベンチマークして開発されたもの。エンジンはフォーカス用に新開発されたオールアルミ製ゼテックエンジンだ。日本へ導入されたのは2000年。4ドアセダン、5ドアハッチバック、そしてワゴンという3種類のボディバリエーションを設定していたが、日本に輸入されたのはハッチバックとワゴンのみだった。当初は1.6L直4DOHC16バルブエンジン搭載車のみが輸入されたが、約半年遅れて2L直4DOHC搭載車を追加している。また、欧州と北米でカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した史上初のダブルタイトルカーとしても名を馳せた。(2000.3)



  14. フォーカスワゴン






  15. フォーカスワゴン




    フロント、リア周りのエクステリアデザインを一新し、カラードサイドプロテクター、カラードドアアウターハンドルを採用。また、オートリアワイパーを標準装備。2000GHIAにオートエアコンとマルチファンクションディスプレイを標準装備した。(2002.2)



  16. フォーカスワゴン






  17. モンデオワゴン




    1993(H5)年にデビューしたモンデオは、翌年の1994(H6)年にヨーロピアン・カー・オブ・ザ・イヤーに選出されたほか、1994(H6)年と1995(H7)年には欧州ミディアムクラスの販売実績N0.1を成し遂げたベストセラーカーだ。本国ではセダンのほかにトゥルニアと呼ばれるワゴン、そしてクーペの3つのボディタイプを用意するが、そのうちセダンとワゴンが1994(H6)年から日本へ導入された。エンジンラインナップは1.8Lの直4DOHC、1.8Lディーゼルターボ、2L直4DOHC、そして2.5LのV6DOHCの4種類。F1技術がフィードバックされた最新のエンジンマネージメントシステムEEC-Vを全車に搭載していた。また、ガソリン車を全車レギュラーガソリン対応にしたり、電動格納式ミラーを設定するなど、日本市場を見据えたジャパンスペックモデルも用意していた。(1994.4)



  18. モンデオワゴン




    セダン同様のフロントデザインを採用し、リア周りは現行デザインを踏襲しながら一部リファイン。また、容量をアップしたデュアルエアバッグシステムや4W-ABS、トラクションシステムなどを標準装備し、安全性を向上させた。(1996.11)



  19. モンデオワゴン




    従来より採用している運転性・助手席SRSエアバッグ・システムに加え、SRSサイド・エアバッグ・システムも標準装備。また、トラクションコントロールやPATS(盗難防止装置)、ヘッドランプ・レベライザーを標準装備した。(1999.3)



  20. モンデオワゴン




    フォードのミドルクラスワゴンで、FMCによってニューエッジデザインを採用した。パッケージングはインサイド・アウトの発想で作られ、ロングホイールベースやワイドトレッドによってクラスを超えた広さを実現した。カーゴルームの広さはクラスでもトップ水準だ。107kW/190N・mのパワー&トルクを発生するエンジンは新開発の2Lの直4デュラテックで、電子制御4速ATと組み合される。SRSデュアルステージ・エアバッグを始め、フロントサイド&カーテンエアバッグなどが標準で装備される。上級グレードのGHIAには本革パワーシートなどの快適装備が装着される。(2001.4)



  21. モンデオワゴン




    新デザインのグリル、バンパー、アルミホイールなどを採用し、インテリアもインパネのデザインやシート表皮の布を変更して内外装の質感を向上させた。助手席パワーシートリフターやステアリングセレクトシフト、雨滴感知ワイパーなど装備を充実化した。(2004.1)



  22. モンデオワゴン




    内装やアルミホイールのデザインを変更するとともに新色のボディカラーを追加している。またGHIAシリーズの装備が充実された。(2005.3)



  23. モンデオワゴン




    前後のデザインに手を加えるとともに、従来のGHIAに代わる最上級グレードとしてGHIA Xを設定した。クローム製のフロントロアグリルインサートやリアゲートスカッフプレートを採用するなど、内外装の質感を高めた。(2005.11)



  24. レーザーリデアワゴン






  25. レーザーリデアワゴン






| 全25件 1ページ