2 次へ  | 全80件 1ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. 240エステート




    240シリーズのデビューは74年。エステートが245、265と呼ばれた。これはボルボが83年までシリーズ名+エンジン気筒数+ドア数、という法則に従って車名をつけていたからだ。つまり、245は200シリーズの4気筒エンジン、ドア数5枚=ワゴン、という具合。240シリーズが画期的であったのは、ボルボ=安全車というイメージを決定づけたことにある。そのことはアメリカ交通安全協会が240シリーズを購入し、車両安全基準を定めるためのモデルカーにまでした。80年代以降は直4 2.3Lをメインユニットとし、GLとGLEの2グレードのみ展開された。(1989.10)



  2. 240エステート






  3. 240エステート






  4. 240エステート






  5. 740エステート




    ボルボのフラッグシップモデル、700シリーズのデビューは82年。元をたどれば80年に発表されたVCC(ボルボコンセプトカー)コンセプトにたどり着く。ターボエンジンや5リンクサスペンション、プリテンショナー付きシートベルトといった先進的な装備を標準とした。直線的なボディスタイルにも注目が集まり、大型ワゴンシリーズには珍しい本格的なフロントエアダムを装備していたのも印象的。740は700シリーズの中でも廉価版に当たり、740の4は4気筒エンジンを搭載することを表している。大柄で四角いスタイルゆえ、ワゴンスペースは広大で非常に使い勝手も良い。(1989.9)



  6. 740エステート




    155psを発生する、2.0L直4ターボエンジンを搭載するGLTを追加。どのスピードレンジからでもターボによる加速感を実感でき、もっともスポーティな仕上がりを見せるモデルとなった。(1990.10)



  7. 740エステート






  8. 760エステート




    ボルボのフラッグシップモデル、700シリーズのデビューは82年。元をたどれば80年に発表されたVCC(ボルボコンセプトカー)のコンセプトにたどり着く。ターボエンジンや5リンクサスペンション、プリテンショナー付きシートベルトといった当時としては非常に先進的な装備を標準とした。直線的なボディスタイルにも注目が集まり、大型セダンシリーズには珍しい本格的なフロントエアダムを装備していたのも印象的。760は700シリーズの中では豪華仕様ともいうべきもの。760の6は6気筒エンジンを搭載することを表す。大柄で四角いスタイルゆえ、ワゴンスペースは広大で非常に使い勝手も良い。(1990.1)



  9. 850エステート




    ボルボの新世代到来を告げる850シリーズのデビューは91年。FRシャーシに別れを告げ、車種展開に応用性のあるFFプラットフォームを用いて開発され、このエステートモデル追加と同時に、一気に人気モデルへと成長した。先進の衝撃分散・吸収システムSIPSの採用をはじめ、従来モデルから飛躍的な安全性の向上が図られた。グレードは、自然吸気の2.5L直5エンジンを搭載するGL、GLTのほかに、ライトプレッシャーターボを搭載するターボエステートもラインナップされた。セダンと同様の取り回しに、大容量のラゲージスペースを実現した実用性の高いモデルであった。(1993.10)



  10. 850エステート




    量産市販車として世界で初めて、全車にサイドエアバッグ『SIPSバッグ』を標準装備。衝突からわずか0.012秒でバッグが膨張し、乗員を保護する。そのほか、GLE、GLT、ターボに本革シート、CDオートチェンジャーなどが標準装備となった。(1994.9)



  11. 850エステート




    トラクションコントロールシステムなどを標準装備したうえで価格を400万円以下に抑えたエントリーモデルS2.5が追加設定された。GLE/GLTにクラシックパッケージを、またスポーツパッケージをそれぞれ設定した。(1995.9)



  12. 850エステート




    実用域での使いやすさと、低燃費を実現させた新開発のライトプレッシャーターボ付き2.5L DOHC直列5気筒20バルブエンジン搭載の2.5Tが追加ラインナップ。併せてグレード名を全面的に変更。GLEを2.5、GLTを2.5 20V、ターボをT-5とした。(1996.7)



  13. 940エステート




    ボルボのトップレンジモデルとして君臨した900シリーズ。シリーズの源は80年に発表されたVCC(ボルボコンセプトカー)のコンセプトに基づいて開発された700シリーズ。700シリーズが一部を除いてより上級志向の強い900シリーズへ移行したのは90年のこと。非常に角張ったデザインであった700シリーズにほんの少し丸みを帯びさせて、随所に高級感をもたせた仕様になったのが特徴だ。デビュー時は、2.3Lの直4SOHCエンジン搭載のGLEと、同ターボ付きのターボの2グレードのみの構成であった。エステートには5人乗りのほか、サードシートを備えた7人乗り仕様も存在した。(1990.10)



  14. 940エステート






  15. 940エステート






  16. 940エステート






  17. 940エステート




    電動ドアミラーなどを標準装備とするなど、装備の充実を図りながら前年モデルに比べ、-15万円の価格設定となった。また、ターボモデルでは、前年モデルから25馬力アップの190psとするなど、各グレードの出力向上が図られた。(1994.9)



  18. 940エステート






  19. 940エステート






  20. 940エステート






  21. 960エステート




    ボルボ最後のFRモデルとなった900シリーズ。大柄な見かけによらず、その運動性能はなかなかのもので、今なおその味わいに惹かれるマニアは多い。80年に発表されたVCC(ボルボコンセプトカー)のコンセプトを引き継いだモデルで、ターボエンジンや5リンクサスペンションなど先進装備を満載した。非常に角張ったデザインであった700シリーズにほんの少し丸みを帯びさせて、随所に高級感をもたせたスタイルとなった。DOHCエンジンや収納式リアセンターチャイルドシートなど、現在にも引き継がれる技術を搭載したのもこの900シリーズからである。(1990.10)



  22. 960エステート






  23. 960エステート






  24. 960エステート






  25. 960エステート




    1400カ所を超える大幅な刷新を実行。バンパーをボディ同色とするなど、フラッグシップモデルとしてより高級感が高まった。また、新開発のマルチリンク式リアサスペンションを採用することで、乗り心地を大幅に向上させた。この時の改良から2.5Lモデルが追加されている。(1994.9)



  26. 960エステート






  27. 960エステート






  28. V40




    ボルボ伝統のワゴンイメージが宿るコンパクトサイズのワゴン。V4Oは、オランダに作られた三菱とボルボの合弁会社による、ミディアムクラスカーの企画・生産を行う“ネッドカープロジェクト”から始まったもの。同プロジェクトの生産による、三菱自動車のカリスマがV40の兄弟車にあたる。とはいえ、しっかりとボルボ流の味つけが施されており、デュアルエアバッグやカーテンエアバッグ、SIPSなどの上級モデル譲りの安全装備が標準装備された。エンジンはすべて直列4気筒DOHCで、自然吸気の1.8L&2Lと、ターボの1.9L&2Lの4種類が用意され、駆動方式はFF(前輪駆動)のみの設定。(1997.10)



  29. V40






  30. V40




    エンジン内部の可動部品のほとんどを刷新し、燃焼効率を高めた自然吸気の新エンジンより、ドライビング特性や静粛性、燃費の改善が図られた。また、むち打ち症対策安全シート「WHIPS]と、頭部保護機能を強化したサイドエアバッグが標準装備され、安全性により一層磨きがかかった。(1999.7)



  31. V40




    1500箇所にも及ぶ改良が施され、インフレータブルカーテン(IC)やデュアルモードエアバッグなど上級モデルに採用された新安全技術を積極的に取り入れて、モデルの熟成が図られた。エクステリアの変更に加えて、インテリアの雰囲気もさらに上級モデルに近づき、よりボルボらしいものとなった。(2000.8)



  32. V40




    黒塗りの格子状フロントグリルや3本スポークのステアリングの採用、ルーフスポイラーデザインを変更するなど、内外装のリファインが行われた。また、同社のデザインが反映された、機能的でユニークな形状が特徴的な新型リモコンキーも装備された。(2002.7)



  33. V40






  34. V50




    ボルボの入門モデルとなるベーシックなエステート(ワゴン)。この2代目モデルはフォードやマツダとの共同開発とされた。全長が短いコンパクトなボディながら、衝突安全性能は最上級モデルのS80並みとされ、ボルボならではの高い安全性を示している。エンジンは直5のDOHCで、2.4LがNA、2.5Lがインタークーラー付きターボの2種類。全車に電子制御5速のギアトロニックATが組み合わされる。外観デザインはボルボのアイデンティティを踏襲したものだが、インテリアにフリーフローティングスタックを採用した独特のデザインを採用する。(2004.5)



  35. V50




    05年モデルの登場とともに価格の改訂が行われた。(2005.1)



  36. V50




    全車にルーフレールを標準装備し、エントリーグレードの2.4や2.4iにトリップコンピュータを採用した。T-5系には自動防眩機能付きルームミラーを標準装備した。新色も含めて16色のボディカラーを設定した。(2005.8)



  37. V50




    2.4と2.4iで自動防眩機能付きルームミラー、レインセンサー、フロントフォグランプを、T-5とAWDではレインセンサーをオプションから標準装備とした。また、新色としてメープルレッドパール、オリノコブルーパールを追加した。(2006.10)



  38. V50




    ボルボ伝統のVシェイプボンネットを生かしたフロントは安定感のある横長のデザインに。リアのレイアウトも変更されている。室内は収納スペースが拡大。フリーフローティングセンタースタック(センターコンソール)も新形状となり、リアルウッドも用意された。(2007.9)



  39. V50




    メイングレードとなるSEの装備を充実、バイキセノンヘッドランプや17インチアルミホイールなどを標準採用した。エアロパーツやサスペンションなどのスポーティな装備をパッケージとした、R-DESGINパッケージがオプションとしてアクティブ以外に用意される。(2008.8)



  40. V50






  41. V50






  42. V50




    2.0e Aktivの内装にアルミニウム・パネル。2.4iSEにクルーズコントロール、アルミニウム・パネル、17インチSpartacusアルミホイールが標準装備されるなど、装備の充実化が図られた。また最上級グレードのT5 SE AWDの価格を大幅に見直し、449万円に改められている。(2009.7)



  43. V50




    前後バンパーやサイドシルをボディと同色化するカラー・コーディネートの採用と、人気の高いオプション装備である本革シートや17インチアルミなどが標準装備された新モデル、2.0e Aktiv PLUSが設定された。さらに輸入車では初となる5年間無償のメンテナンスプログラムも導入されている。(2010.7)



  44. V60




    クーペを思わせる流麗なデザインとや安全性能にも磨きがかけられた、ボルボのミドルクラスワゴンがV60。エクステリアはテールゲートへと流れるルーフラインや、シャープなデザインのリアウインドウなどにより、クーペのような流線形スタイルが与えられた。インテリアはボルボの特徴でもあるセンタースタックをドライバー側に傾斜させるなど、スポーティな印象に。ボルボ独自の衝突安全機構「HUMAN SAFETY(ヒューマン・セーフティ)」など安全性能も標準装備されている。エンジンは新世代の1.6L直4直噴ターボと3L直6ターボの2種類。1.6L車は10・15モード燃費12.6km/Lを達成し、エコカー減税の対象モデルとなった。(2011.5)



  45. V60




    燃費の改善などを実施。また、カメラセンサーを利用し制限速度などの情報をインパネに表示するロードサインインフォメーションや、ハイビーム選択時に対向車や先行車を車が感知するとロービームに自動的に切り替えるアクティブハイビームなどがセーフティパッケージに組み込まれている(2012.8)



  46. V60




    フロントフェイスのデザインが変更され、デジタル液晶メーターが採用されるなど、内外装が刷新された。また、シティセーフティの作動速度域が従来の30km/hから50km/hに引き上げられ安全性能が向上している。さらに、追突回避・軽減フルオートブレーキシステム「ヒューマンセーフティ」にサイクリスト(自転車搭乗者)検知機能が加わっている(2013.8)



  47. V60




    2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)



  48. V60




    オプション設定だったセーフティパッケージにリアビューカメラを加えた安全装備・運転支援機能「インテリセーフ・テン」が標準装備されている。また、マルチメディアシステム「センサス」にもインターネット接続機能や音声認識によるボイスコントロール機能が追加されている(2014.10)



  49. V60




    最高出力190ps/最大トルク400N・mを発生する2L直4のディーゼルターボと、最新の8速ATを組み合わせたパワートレイン、Drive-Eが搭載されている。また、ガソリン車には同190ps/300N・mを発生する2L直4直噴ターボとロックアップ機構付6速ATを組み合わせたモデルが設定されている(2015.7)



  50. V60




    上級モデルに最高出力306ps/最大トルク400N・mを発生する2L直4スーパーチャージャー+直噴ターボユニット「T6」エンジンを搭載。8速ATとの組み合わせとなる。また、同152ps/250N・mを発生する1.5L直4直噴ターボユニット「T3」+6速ATモデルも導入された(2016.2)



2 次へ  | 全80件 1ページ