2 次へ  | 全81件 1ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. 9-5エステート




    ベーシックグレードをこれまでのアークからヴェクターに変更した。パーキングアシスタンスも標準装備した。オプションでチルトアップ機構付きガラスサンルーフを用意する。(2007.10)



  2. 9-5エステート




    キセノンヘッドランプやヘッドランプウォッシャーなどの機能装備が追加。さらにインテリアトリムがティンテッドクローム調に変更され、後部座席にシートヒーターが採用された。また、ボディカラーにノクターンブルーが追加設定されている。なお、上級モデルのエアロが廃止された。(2009.3)



  3. 900




    90シリーズに代わり87年からラインナップされている900シリーズは欧州Dセグメントに属するミドルクラスモデル。BMW3シリーズやM・ベンツ190&Cクラスが直接のライバルとなる。ボディバリエーションが豊富なのが特徴で、ハッチバックのほかに、クーペ、4ドアセダン、そしてカブリオレが用意される。駆動方式はFF(前輪駆動)のみで、125psを発生する自然吸気の2L直4、もしくはサーブ伝統のターボエンジン(2Lのロープレッシャー145psとハイプレッシャー160psの2種類)が搭載された。初期モデルのみMTモデルが存在したが、以降のモデルはATのみである。(1989.11)



  4. 900






  5. 900






  6. 900






  7. 900




    78年のデビューから15年の時を経て、フルモデルチェンジされたのは93年。当時のサーブは、すでにGMによる資本参加を受けており、基本となるコンポーネンツは同じGMグループのオペル・ベクトラやアストラのものを流用している。旧モデル同様に、空力に優れたスタイルはさらなる進化を遂げ、空気抵抗はわずか0.3にまで抑えられた。インテリアには、スピードメーター以外の計器をスイッチオフにすることができる“ブラックパネル”と呼ばれるナイトドライブ用のディスプレイが搭載された。エンジンは2Lと2Lターボ、2.3L直4のほかに、GM製の2.5L V6エンジンがラインナップされている。(1993.10)



  8. 900






  9. 900




    EBD(電子式ブレーキ力配分)をABSに組み込むことで、高速域からの制動安定性がアップ。荷物の積載状態や走行速度に応じた最適のブレーキ操作が正確に行われる。従来のABSと比べて、およそ10%の性能向上が図られた。(1995.10)



  10. 900




    新たに設定された欧州安全基準に適合させるため、サイドドアビームやBピラーなどボディの各所が補強され、側面衝突が向上。同時に新型のABSも搭載され、安全性が大幅に強化された。(1997.10)



  11. 9000




    後の9-5シリーズにつながるサーブのフラッグシップが9000シリーズ。5ドアハッチバックモデルは“9000CS”の名で呼ばれ、ヨーロッパでは人気の実用的なスタイルを採ったのが特徴だ。9000シリーズは有名なティーポクワトロプロジェクトによって生まれた。これはフィアットグループとの共同プロジェクトで、ここからフィアットクロマ、ランチアテーマ、アルファ164が誕生した。90年のGM吸収合併を機に、マイナーチェンジを実施。旧モデルより大きくスラントしたノーズに、薄めのヘッドライトが特徴だ。組み合わされるは、NAとターボの2.3L直4エンジンの2種類のみの設定だ。(1990.10)



  12. 9000






  13. 9000




    運転席のエアバッグを標準装備とすることで、安全性が大幅に向上。助手席エアバッグもオプションとして装備することが可能。また、“サーブトリオニック・エンジン・マネージメント・システム”が全エンジンに適用となり、サーブの環境に対する配慮がより強調された。(1993.10)



  14. 9000




    サーブと同じGM傘下である、オペル製3LV6DOHCエンジンを搭載する新グレード“グリフィン”を新設定。 加えて、エクステリアの変更やサスペンションの改良など熟成が進んだ。(1994.10)



  15. 9000




    2種類のベロア素材を随所に使用することで、エレガントなインテリアを獲得。CDEとグリフィンには、ホールド性の高いフロントシートが装備されたスポーツインテリアを採用。加えて、最新のデジタルイモビライザーシステムを導入。車両盗難などの脅威から防護してくれる。(1995.10)



  16. 9000セダン




    後の9-5シリーズにつながるサーブのフラッグシップが9000シリーズ。9000シリーズは有名なティーポクワトロプロジェクトによって生まれた。これはフィアットグループとの共同プロジェクトで、ここからフィアットクロマ、ランチアテーマ、アルファ164が誕生した。90年のGM吸収合併を機に、セダンモデルの名称を9000“CD”とし、同時にマイナーチェンジを実施。旧モデルより大きくスラントしたノーズに、薄めのヘッドライトが特徴だ。組み合わされるは、NAとターボの2.3L直4エンジンの2種類のみの設定だ。(1990.10)



  17. 9000セダン






  18. 9000セダン




    運転席のエアバッグを標準装備とすることで、安全性が大幅に向上。助手席エアバッグもオプションとして装備することが可能。また、“サーブトリオニック・エンジン・マネージメント・システム”が全エンジンに適用となり、サーブの環境に対する配慮がより強調された(1993.10)



  19. 9000セダン




    サーブと同じGM傘下である、オペル製3LV6DOHCエンジンを搭載する新グレード“グリフィン”を新設定。 加えて、エクステリアの変更やサスペンションの改良など熟成が進んだ。(1994.10)



  20. 9000セダン




    2種類のベロア素材を随所に使用することで、エレガントなインテリアを獲得。CDEとグリフィンには、ホールド性の高いフロントシートが装備されたスポーツインテリアを採用。加えて、最新のデジタルイモビライザーシステムを導入。車両盗難などの脅威から防護してくれる。(1995.10)



  21. 900カブリオレ




    90シリーズに代わり87年からラインナップされている900シリーズは欧州Dセグメントに属するミドルクラスモデル。BMW3シリーズやM・ベンツ190&Cクラスが直接のライバルとなる。ボディバリエーションが豊富なのが特徴で、カブリオレのほかに、3ドアクーペ、4ドアセダン、5ドアハッチバックが用意される。搭載されるエンジンは、125psを発生する自然吸気の2L直4と、同じく2Lで165ps(もしくは160ps)を発生するハイプレッシャーターボエンジンの2種類が設定された。初期モデルのみMTモデルが存在したが、以降のモデルはATのみである。(1989.11)



  22. 900カブリオレ






  23. 900カブリオレ






  24. 900カブリオレ






  25. 900カブリオレ




    ファッショナブルな2ドア4シーターオープンとして注目を集めた900カブリオレ。ベースとなるシャシーなどのコンポーネンツは、ハッチバックやクーペと同様に、資本参加を受けているGMグループのオペル・ベクトラなどと共用。耐候性、快適性に優れるソフトトップの設計は、先代モデルと同様にアメリカン・サンルーフ・カンパニーの手によるもの。インテリアには、スピードメーター以外の計器をスイッチオフにすることができる“ブラックパネル”と呼ばれるナイトドライブ用のディスプレイが採用された。搭載されるエンジンは、2Lと2Lターボ、2.3L直4のほかに、GM製の2.5L V6エンジンがラインナップされている。(1993.10)



  26. 900カブリオレ






  27. 900カブリオレ




    EBD(電子式ブレーキ力配分)をABSに組み込むことで、高速域からの制動安定性がアップ。荷物の積載状態や走行速度に応じた最適のブレーキ操作が正確に行われる。従来のABSと比べて、およそ10%の性能向上が図られた。(1995.10)



  28. 900カブリオレ




    新たに設定された欧州安全基準に適合させるため、サイドドアビームやBピラーなどボディの各所が補強され、側面衝突が向上。同時に新型のABSも搭載され、安全性が大幅に強化された。(1997.10)



  29. 900クーペ




    90シリーズに代わり87年からラインナップされている900シリーズは欧州Dセグメントに属するミドルクラスモデル。BMW3シリーズやM・ベンツ190&Cクラスが直接のライバルとなる。ボディバリエーションが豊富なのが特徴で、クーペのほかに、4ドアセダン、5ドアハッチバック、そしてカブリオレが用意される。駆動方式はFF(前輪駆動)のみで、125psを発生する自然吸気の2L直4、もしくはサーブ伝統のターボエンジン(2Lのロープレッシャー145psとハイプレッシャー160psの2種類)が搭載された。初期モデルのみMTモデルが存在したが、以降のモデルはATのみである。(1989.11)



  30. 900クーペ




    78年のデビューから15年の時を経て、フルモデルチェンジされたのは93年。当時のサーブは、すでにGMによる資本参加を受けており、基本となるコンポーネンツは同じGMグループのオペル・ベクトラなどと共用のもの。伝統的なクーペモデルに対するアプローチはそのままに、空力に優れたスタイルはさらなる進化を遂げ、空気抵抗はわずか0.3にまで抑えられた。インテリアには、スピードメーター以外の計器をスイッチオフにすることができる“ブラックパネル”と呼ばれるナイトドライブ用のディスプレイが搭載された。エンジンは2Lと2Lターボ、2.3L直4のほかに、GM製の2.5L V6エンジンがラインナップされている。(1993.10)



  31. 900クーペ






  32. 900クーペ




    EBD(電子式ブレーキ力配分)をABSに組み込むことで、高速域からの制動安定性がアップ。荷物の積載状態や走行速度に応じた最適のブレーキ操作が正確に行われる。従来のABSと比べて、およそ10%の性能向上が図られた。(1995.10)



  33. 900セダン




    90シリーズに代わり87年からラインナップされている900シリーズは欧州Dセグメントに属するミドルクラスモデル。BMW3シリーズやM・ベンツ190&Cクラスが直接のライバルとなる。ボディバリエーションが豊富なのが特徴で、4ドアセダンのほかに、クーペ、5ドアハッチバック、そしてカブリオレが用意される。駆動方式はFF(前輪駆動)のみで、125psを発生する自然吸気の2L直4、もしくはサーブ伝統のターボエンジン(2Lのロープレッシャー145psとハイプレッシャー160psの2種類)が搭載された。初期モデルのみMTモデルが存在したが、以降のモデルはATのみである。(1989.11)



  34. 900セダン






  35. 900セダン






  36. 900セダン






  37. 9-3




    日本でサーブブームを作った名車、900シリーズの後継モデルにあたる。9-3の『3』は、M・ベンツのCクラスやBMW3シリーズに相当することを意味する。つまり、ヨーロッパでは激戦のミディアムクラスに位置するということだ。個性をアピールする力強いエアロダイナミックボディと、同社のアイデンティティといえる飛行機の翼をかたどったグリルとフォグランプが象徴的だ。このハッチバックのほかに4シーターオープンモデルのカブリオレがラインアップされている。搭載されるエンジンは、静粛性の高い2.3Lエンジンとトリオニックシステム備えた2Lターボの2種類が用意されていた。(1998.6)



  38. 9-3




    154psを発生するライトプレッシャーターボエンジンを搭載し、スムーズで軽快な走りを実現する2.0tを追加設定。オートエアコンディショナーを標準装備とするなど、快適性の向上も同時に図られた。また、新外板色として、シラスホワイトを追加した(1998.11)



  39. 9-3




    2.0tをベースに装備の充実を図ったSE 2.0t、2.0tのエンジンを特別にチューンした、ハイプレッシャーターボエンジンを搭載するスポーツモデルの“エアロ”や、全世界2500台限定生産で、数々の専用装備が奢られるフラッグシップ“ヴィゲン”などが追加された。(1999.11)



  40. 9-3




    ボディ同色のドアミラーの採用や、メタリックペイントおよび、メタリックマイカペイントが標準設定となるなど、エクステリアを中心とした改良を受けた。また、全グレードにISOFIXチャイルドシート用のシートアンカーを、後部座席2カ所に配置した。(2000.11)



  41. 9-3




    2.0tにはレザーステアリングホイール、SE2.0tにはクロス/レザーコンビネーションシートをそれぞれ標準装備とするなど熟成が進んだ。また、盗難などの脅威から車両を護る、盗難防止アラームを新たに採用。(2002.2)



  42. 9-3




    初代9-3は900シリーズのビッグマイナーチェンジモデルだったため、2003(H15)年2月にデビューした2代目が実質的な初代モデルといえる。プレミアムコンパクトスポーツセダンのマーケットにサーブが初めて本格的に参入したモデルで、航空機メーカーに由来するブランドならではの高いクォリティや、ターボを採用したスポーティなパフォーマンスなどを併せもつ。ボディタイプは4ドアセダンとなり、高い空力性能を備えている。エンジンは2Lの直4が3タイプあり、2種類の低圧ターボと標準ターボとなる。ESPやCBCなど最新の安全装備が用意される。(2003.2)



  43. 9-3




    細部を変更した04年モデルを発売。(2003.11)



  44. 9-3




    一部グレードに16インチ(従来は15インチ)のアルミホイールを採用したほか、装備を見直して割安感のある価格に設定した。運転席パワーシートや6連奏CDチェンジャーなどはパッケージオプションとした。(2004.12)



  45. 9-3




    エアログレードに新開発の2.8LのV6ターボを搭載するとともにグレード体系を見直した。(2006.2)



  46. 9-3




    06年に発表されたコンセプトモデルエアロ-Xをモチーフとしたフロントデザインに変更。バンパーモールディングなども新デザインに、サイドシルカバーも装着した。また、最上級グレードエアロに搭載される2.8Lターボエンジンも改良され出力が5ps向上している。(2007.10)



  47. 9-3






  48. 9-3X




    2009年のジュネーブショーで発表されたサーブ初のクロスオーバーモデル。3分割された大型グリルをもつフロントフェイスや、クラムシェルと呼ばれるふっくらしたボンネットなど、現行サーブ車と共通のディテールが与えられている。前バンパー下部からホイールアーチ、サイドシル、リアアーチへと続くグレーのモールディングや、前後パンパー下に装着される、アルミスキッドパネルなど、ステーションワゴンにSUVのテイストを加えたスタイルが採用されている。駆動方式は、サーブ独自の4WDシステム「XWD(クロスホイールドライブ)」を採用。コーナリング時やウェット走行、悪路など、さまざまな路面状況で最適なグリップの実現が目指されている。(2010.9)



  49. 9-3カブリオレ




    900シリーズから続く2ドア4シーターオープン。サーブといえばこのカブリオレモデルが代表的と言っても過言でない。大人二人が余裕をもって座れるリアシートと広いトランクをもち、北欧の気候にも負けない暖房性能が備えられているので、季節を選ばずオープンドライブが楽しめる。モデルチェンジと同時にソフトトップの開閉機構が見直され、従来の電動式から静粛性が優れ、素早い作動が可能となる油圧式に変更になった。万が一の事故に備え、後方衝突時に自動的にヘッドレストがせり上がるアクティブヘッドレストを装備し、サイドドアバッグとともに安全性の向上に寄与している。(1998.6)



  50. 9-3カブリオレ




    154psを発生するライトプレッシャーターボエンジンを搭載し、スムーズで軽快な走りを実現する2.0tを追加設定。オートエアコンディショナーを標準装備とするなど、快適性の向上も同時に図られた。また、新外板色として、シラスホワイトを追加した。(1998.11)



2 次へ  | 全81件 1ページ