セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他
-
アスカ
1994(H6)年に登場したニューアスカはベースがホンダアコードに変更された。グレードや仕様はアコードに準ずるが、フロントグリルや2色の専用ボディカラーなどはアスカ独自のものとなる。アコード同様に1994年に施行された国内新保安基準やアメリカの衝突安全基準をクリア。また代替フロンや樹脂部品リサイクル化など、安全性と環境性能にも配慮している。搭載エンジンは、2Lの直4SOHC16バルブ。駆動方式はFFで、4ATのみの設定。5ナンバーサイズとしては広いキャビンをもち、全車にキーレスエントリーを装備するなど利便性も高い。(1994.3)
-
アスカ
フロントグリル、前後バンパー、テールランプなどのデザインを変更。また、アスカ独自のボディカラー、専用のステアリングやシート生地なども採用した。(1995.9)
-
アスカ
運転席&助手席エアバッグを標準装備化するとともに、いすゞ専用色を含む新ボディカラーの設定、パワーハイトアジャスターとリアワイパーのセットオプションの設定などが実施された。(1996.7)
-
アスカ
1997(H9)年11月にFMCしたアスカ。引き続きベース車となったホンダアコードのモデルチェンジに合わせての登場となった。ただしアコードに設定された4WDや2.2LのDOHC VTECエンジン搭載モデルはない。パワートレインは、2Lと1.8Lの直4SOHC VTECで、駆動方式はFF(前輪駆動)、ミッションは4ATのみとグレード構成は少なめ。新開発の電動パワーステアリングシステムをもつマグネシウム合金製のステアリングホイールや独立3眼メーターなどが特徴だった。視界の広さと取り回しの良さは、広いガラスエリアと低いボンネットによるものである。(1997.11)
-
アスカ
LJグレードに搭載している2Lガソリンエンジンを低公害LEV仕様したほか、ドアスイッチパネルが木目調化となった。また新色のボディカラーの追加やLFのサイドプロテクターのボディ同色化が行われた。(1999.2)
-
アスカ
エンジンを改良して、環境性能を向上。そのほかヘッドライトやテールランプのデザイン変更、メーターパネルのカラー変更、クラッチスタートシステムの採用、レザーパッケージの設定などが行われた。(2000.6)
-
アスカCX
1983(S58)年に登場したアスカはJカー、すなわちGMグループのワールドカーとして販売されていた。オペルアスコナ、ホールデンカミーラなどは兄弟車にあたる。GMがワールドカー構想を断念した後は、他社からのOEM供給でその穴を埋めることになる。アスカCXのベースとして選ばれたのは初代スバルレガシィだった。アスカCXのデビューは1990(H2)年5月。ほぼレガシィに準ずる仕様だが、エンブレムと車名が入ったリアガーニッシュ、ブラックカラーのウインドウモールがアスカの特徴だ。水平対向エンジン搭載で、2L4カム16バルブと1.8LのSOHCの2種類が選べた。2Lにはフルタイム4WDも用意される。(1990.5)
-
アスカCX
フロントグリルからヘッドライト周辺、リア回りのデザインを変更して外観を一新。室内ではシートの形状と材質が変わった。同時に、2LのSOHC16バルブエンジン搭載の新グレード、タイプGが追加された。(1991.5)
-
アスカCX
全車にブロンズガラス、6:4分割式リアシート+トランクスルーを採用。ドアショルダーモールの形状も変わった。またタイプZにはスポーティタイプのフロントバンパーやプロジェクターフォグランプを装備、タイプGとTはシート地を変更した。(1992.6)
-
ジェミニ
-
ジェミニ
-
ジェミニ
-
ジェミニ
-
ジェミニ
1993(H5)年に4代目となったジェミニは、ホンダからドマーニのOEM供給を受けることとなった。コンパクトサイズながら、広い室内空間とトランクスペースを確保しているのが特徴だ。ジェミニとドマーニの違いといえば、わずかにフロントグリルのデザイン(当然ISUZUマークが入った)、ホイールカバーの形状、そしてカラーラインナップ程度と細部にとどまる。エンジンは1.6Lの直4SOHCのみとグレードを絞り込んでいる。ドマーニに廉価グレード用の1.5Lエンジンが搭載されると、ジェミニにも同様のグレードが追加された。(1993.8)
-
ジェミニ
ドマーニと同じデュアルポンプ式4WDシステムを備えた新グレード、C/Cがラインナップに追加。また2WDの上級グレードG/Gには、オートアンテナが標準装備となった。(1994.5)
-
ジェミニ
いすゞ専用のフロントグリルおよびホイールキャップ、エンブレムを装着したほか、ボディカラーや内装色も独自のものとなった。さらに、1600G/Gにキーレスエントリーシステムを、1600C/Cに木目調パネルを、それぞれ採用した。(1995.10)
-
ジェミニ
いすゞはトラック専門のメーカーとなり、乗用車はホンダとの相互OEM(いすゞからは4WDクロカン車)体制となっている。先代のジェミニからホンダのドマーニをOEM車として販売しているが、この5代目ジェミニも先代同様にOEM販売を継続している。コンパクトなサイズながら、質感の高いインテリアなど、豪華さを主張するモデルだった。両車の違いはグリルデザインなど非常にわずか。エンジンは2種類で、1.5Lと1.6Lの直4SOHCエンジンのみであった。駆動方式はFF(前輪駆動)と4WDの設定があった。(1997.2)
-
ジェミニ
ABSと全面高熱線吸収UVカットガラスを全車に標準装備。そのほか1600C/Cに後席のヘッドレストとアームレストを装着したほか、カーナビをVICS対応に変更。ボディカラーに新色が追加された。(1998.2)
-
ジェミニ
1500C/Cに搭載のエンジンを低公害のLEV仕様に。さらにマルチマチックのセレクトスイッチをステアリング付近に移動し、センターパネルを2DINに。新ボディカラーが追加された。(1999.1)