| 全11件 1ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. CR-Xデルソル




    3代目となったCR-Xはデルソルというサブネームがつけられ2人乗りのオープンカーへと変貌。昇降式リアウインドゥをもつボディは高い開放感を得られる。メタルトップは2種類あり、手動式のルーフとトランストップと呼ばれる電動式も設定される。エンジンは1.5Lの直4SOHCと1.6Lの直4DOHC VTECに5MT/4ATが組み合わされる。駆動方式はFFのみでサスペンションは専用のチューニングを施した4輪ダブルウィッシュボーン式。オーディオパネルにはオープン時を考慮したカバーが付く。安全装備はABSやTCS、運転席エアバッグなどを設定している。(1992.3)



  2. CR-Xデルソル




    ドアトリムやメーターパネルなど内装のカラーリングを変更。またボディカラーの新色を追加している。(1994.9)



  3. CR-Xデルソル




    1.5Lエンジンが廃止され、1.6Lの新グレード、VGiが追加された。フロント回りやステアリングのデザインを変更しグリーンガラス採用や新色のボディカラーが追加された。(1995.10)



  4. S2000




    ホンダが久しぶりに開発したFRスポーツカーで名前もかつての名車が由来となる。クローズドボディ並みのボディ剛性を得たハイXボーンフレーム構造を採用した2シーターのオープンボディに、新開発の2L直4VTECエンジンを搭載。レッドゾーンは9000回転からという高回転エンジンでNAながら最高出力は250psでリッター当たり125psを達成。ミッションは6MTのみと硬派なモデルだ。ブレーキには前後にVディスク+ABSで高い制動力を確保している。電動開閉式のソフトトップはボタン一つで開閉し、所用時間はわずか6秒という速さを実現している。 (1999.4)



  5. S2000




    13色のボディカラー、5パターンのインテリアカラー、2色の幌カラーを自由に組み合わせられる「カスタムオーダープラン」を導入。リアウインドゥのガラス化やサスペンションのチューニングが変更された。(2001.9)



  6. S2000




    サスペンションチューニングや17インチタイヤ、ブレーキ強化、ボディ剛性アップなどを実施。外観ではヘッドライトやフロント/リアバンパー、アルミホイール、内装ではセンターコンソール、メーターなどのデザインが変更された。(2003.10)



  7. S2000




    エンジンの排気量を2.2Lへと拡大し、低中速域から力強い走りが得られるように改良。新デザインの17インチアルミホイールやステアリングホイールを採用、新ボディカラー追加やインテリアカラーが変更された。(2005.11)



  8. S2000




    車両の挙動を安定させるVSA(ビークルスタビリティアシスト)を全車に標準装備とした。また、空力とハンドルの応答性を徹底的に追求したタイプSを新設定。外観にはスポイラーやストレーキを装着、足回りも専用チューニングが施されている。(2007.10)



  9. S660




    ホンダとしては、1996年に生産を終了したビート以来19年ぶりとなる軽オープン2シーター。見て楽しい、乗って楽しい、あらゆる場面でいつでもワクワクする、心が昂ぶるスポーツカーが追求されている。ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)レイアウトが採用され、スポーツカーの醍醐味である曲がる楽しさを最大限に体感できるよう、旋回性能が高められている。ボディはタルガトップで、脱着式ソフトトップ「ロールトップ」が採用され、手軽にオープンエアを楽しめる。また、風の流れを調節する昇降式リアセンターガラスも備えられている。搭載するエンジンは、高いアクセルレスポンスを可能とする専用660ccターボ。ミッションは7速パドルシフト付CVTに加え、軽自動車では初となる6速MTもラインナップされている(2015.4)



  10. S660






  11. ビート




    軽自動車として初めてエンジンをシート後方に置くミッドシップエンジンレイアウトを採用したオープンスポーツカー。エンジンは直3SOHCだが、MTREC機構による鋭いレスポンスとNAながら最高出力は64psとなっている。ミッションは5MTのみ。ゼブラ柄のシートやオートバイ感覚のメーターなど遊び心も満載だ。足回りはフロント、リアともにストラット式サスペンションと4輪ディスクブレーキを採用。フロント155/65R13、リア165/60R14の異径タイヤを履く。パワーウインドウ、エアコンなどを標準装備し、運転席エアバッグ装着車も設定している。(1991.5)



| 全11件 1ページ