| 全44件 1ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. CR-V




    それまで他メーカーからのOEM供給でSUV市場に対応してきたホンダが初めて手がけたライトタイプのSUV。全幅のみ3ナンバーサイズのボディは5ドアのみで、キャビンを大きく確保し高い使い勝手を誇る。2列シートを配し、コラムATの採用により前後左右のウォークスルーも可能。リアシート後端部を持ち上げてフロントシートとつなげれば完全フラットなシートアレンジが楽しめる。エンジンは2Lの直4でミッションは4ATのみ。乗用車と同じを4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用し、ホンダ独自のデュアルポンプ式4WDが採用される。(1995.10)



  2. CR-V




    前席エアバッグとABSのオプション価格を引き下げたほか、ナビへの音声ガイド機能追加、高熱線吸収グリーンガラス採用などが行われた。(1996.9)



  3. CR-V




    デュアルポンプ式リアルタイム4WDのレスポンスを引き上げ、前後輪の回転時間差がより少ないシステムへ変更された。シート地変更や前席エアバッグ&ABS標準化、リアガーニッシュのボディ同色化なども行われた。(1997.10)



  4. CR-V




    外観やシート地、ステアリングなどを変更。同時にエンジンが150psに出力アップされ、車両挙動安定化制御システム「VSA」を一部グレードに搭載。外観全体をボディカラーでコーディネイトするDパッケージなどが設定された。(1998.12)



  5. CR-V




    パフォーマシリーズにプライバシーガラス、電動格納式ドアミラー、フォグランプ、運転席ハイトアジャスターなどの装備を採用。また前輪駆動の2WD仕様も追加されている。(2000.5)



  6. CR-V




    コンパクトカーのシビック系のプラットフォームを使い、初代の各性能や機能を磨き正常進化させている。エンジンは2Lの直4i-VTECの1種類。駆動方式はデュアルポンプ式の4WDとFFが設定される、ミッションは5MTと4ATを用意。3ナンバーサイズへとスケールアップされたボディは多彩なシートアレンジやウォークスルーなどの特徴は引き継ぎ、室内、ラゲージスペースともに拡大し、より快適で使い勝手に配慮している。装備は前席エアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシストが標準のほか、オプションで本革シートも装着可能となりラグジュアリィ感が強まった。(2001.9)



  7. CR-V




    16インチアルミホイールや6スピーカーオーディオ、アンサーバック機構付きキーレスエントリーが標準装備された。また新色のボディカラーを追加している。(2002.10)



  8. CR-V




    全車に盗難防止効果が高いイモビライザーを標準化。オプションのナビはインターナビ・プレミアムクラブに対応する音声認識HDDタイプにグレードアップ。iLベースで装備を充実させたグレードの「iL-S」も追加。(2003.9)



  9. CR-V




    外観はフロントグリル、前後バンパーを変更。内装は自発光メーターを採用した。またエンジンは2.4Lの直4へと換装されている。機能では4WDシステム改良による悪路走破性の向上やHIDヘッドライトの標準化などを行った。(2004.9)



  10. CR-V




    リアカメラ付きHDDナビ、木目調センターテーブル、フロントグリル/アルミホイール/バンパーロアガーニッシュ専用塗装などを採用した「NAVIスタイリッシュパッケージ」が新設定された。(2005.10)



  11. CR-V




    オフロードよりも、オンロードに重点を置いたクロスオーバービークルのCR-V。3代目は、迫力のワイドグリルが与えられたフロントマスクとスポーツセダンのようなサイドウインドウモールのデザインが特徴だ。さらにボディ下側を1周するガンメタリック塗装のプロテクターモチーフを採用(Xを除く)、SUVらしいタフなイメージも表現した。インテリアは立体造形のメタルパーツをインストルメントパネルやドアライニングに使用することで質感が大幅にアップ。荷室を上下2段に分けて使える、ダブルデッキカーゴシェルフ(Xを除く)など実用面にも進化の跡がうかがえる。燃費とパワーをほどよく両立した2.4Lエンジンに5ATを組み合わせる。(2006.10)



  12. CR-V




    ZLiとZXiのセンターコンソールなどに木目調パネルを装着した。ZLiにはコンフォートビューパッケージも採用されている。また、ZXとZLにリアカメラ付きHDDインターナビシステムを装着した、HDDナビスタイルを追加設定した。(2007.9)



  13. CR-V




    ファブリックに加え、レザーとアルカンターラを使った室内をもつレザースタイルとアルカンターラスタイルが追加設定された。アルカンターラスタイルはインディゴブラック、レザースタイルはアイボリーとインディゴブラックから選択でき、木目調パネルが組み合わせられる。(208.8)



  14. CR-V




    フロントグリルやボンネット、前後バンパーのデザイン等に変更が施された。室内では、大型化され、新たに角度調節機構を備えた前席アームレストを採用。オートライトコントロールが標準装備となった。また、ダンパー特性を変更する等フラットで安心感のある走りが目指された(2009.9)



  15. CR-V




    北米で人気のコンパクトサイズSUVのCR-Vが、4代目へとフルモデルチェンジを果たした。初代から受け継がれてきたコンセプト「いつでも、どこへでも、気軽に、気持ちよく」走る車像の深堀りが図られている。エクステリアはSUVらしいボディ下部とグラッシーなキャビンによる、スマートかつ先進的な乗用車イメージを融合。インテリアはホンダ独自の低床・低重心パッケージを核に、ボディサイズを縮小しながらも運転のしやすさや使い勝手を向上。高効率なパッケージングによる広い室内が実現された。パワートレインは、徹底的なフリクション低減が図られた2Lエンジン+CVTと2.4L+5速ATの2種類。前者はFF仕様に、後者は4WD仕様に搭載される。(2011.12)



  16. CR-V




    サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグなどが全タイプに標準装備されている。また、新たに人気のHonda インターナビと上質感にこだわった本革シートを標準装備とした「レザーパッケージ」が、20Gおよび24Gタイプに追加されている(2012.10)



  17. CR-V




    2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)



  18. CR-V






  19. HR-V




    全長4mを切るコンパクトサイズのSUV。クーペをイメージさせるスタイルに15インチタイヤを装着して最低地上高190mmを確保し、ラフロードでの走破性を確保している。エンジンは1.6Lの直4と1.6L直4VTECで、前車は5MTCVT、後者はCVTが組み合わされる。CVTはHMM-Sと呼ぶスポーティ走行対応タイプで、走行シーンに合わせて切り替えが可能だ。駆動方式はFFとデュアルポンプ式の4WD。サスペンションはフロントがストラット式、リアは2WDが5リンク式、4WDはド・ディオン式と異なる。全車に前席エアバッグとABSが標準装備される。(1998.9)



  20. HR-V




    ホイールベースと全長を100mm延ばした5ドア車を追加。後席居住性が拡大し、フルフラットなど多彩なシートアレンジも可能に。エンジンは変わらず1.6Lの直4と1.6Lの直4VTECの2種類だ。(1999.7)



  21. HR-V




    3/5ドアともにフロントバンパー、フロントグリル、アルミホイールのデザインを変更。室内は内装材やオーディオ、メーターパネルなどが変更された。VTECエンジン搭載の2WD車「JS」が追加された。(2001.7)



  22. HR-V




    一部のグレードにフロントアンダースポイラーや16インチルミホイール、本革巻きステアリング、石目調センターパネルなどを標準化。また3ドアが廃止となり5ドア車だけとなった。(2003.10)



  23. HR-V




    ボディカラーのコズミックグレーパールが廃止された。(2005.5)



  24. MDX




    カナダHCM社で生産され、日本に輸入されているSUV。全幅2m近い大柄なボディに3列7人乗りシートを配した、ゆとりのある居住性と広いラゲージスペースが特徴。3.5LのV6VTECエンジンは「超-低排出ガス仕様」となり、5ATと組み合わせる。駆動方式は新開発の電子制御可変トルク配分4WDシステム、VTM-4を採用した4WD。車両挙動安定化制御システムVSAも装備され、オンオフ問わず高い走行性能を発揮する。安全装備だけでなく本革製前席パワーシートなど豪華装備も充実したラグジュアリィSUVだ。(2003.3)



  25. MDX




    フロントグリル、フロント/リアバンパーを変更。エンジンはツインサイレンサー化により5psのパワーアップを果たした。安全面ではサイドカーテンエアバッグを新採用。また廉価なグレードが設定された。(2004.2)



  26. MDX




    オートライトコントロール、雨滴検知式ワイパー、セキュリティアラーム、ヘッドライトレベリング機構を全車に標準化。また新ボディカラーも追加した。(2005.2)



  27. ヴェゼル




    SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、高い燃費性能を兼ね備えたコンパクトクロスオーバーSUV。エクステリアでは、SUVの安定感とクーペのようなスタイリングが組み合わされている。インテリアでは、前席でコックピット感覚があるクーペのようなデザインが、後席でミニバン並の広さが目指されている。ラゲージもスタイルからは想像できない広さとなっている。エンジンは直噴の1.5Lと、同エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドをラインナップ。組み合わされるミッションは、前者がCVT、後者はツインクラッチ式の7ATとなる。2WDのハイブリッドモデルでは、JC08モード燃費27.0km/Lとなっている(2013.12)



  28. ヴェゼル




    2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)



  29. ヴェゼル




    遮熱およびUVカット機能付ガラスがフロントやフロントドアに標準採用されるなど、装備が充実している。また、FF車には乗り心地や操縦安定性に貢献する「振幅感応型ダンパー」がリアにも装備されている。なお、ガソリン車の量販モデル、Xに4WDモデルが追加設定されている(2015.4)



  30. ヴェゼル




    走行時の安定性に寄与するパフォーマンスダンパー、可変ギアステアリングを採用したRSグレードを新設定。こちらには内外装も専用パーツが組み合わされる。また、追突軽減ブレーキなどを含む、独自の安全運転支援システム「Honda SENSING」が全グレードに用意された(2016.2)



  31. ヴェゼル






  32. エレメント




    企画・開発・生産のすべてをアメリカで行い、日本に輸入されるSUV。背の高い5ドアワゴンだが、両サイドのドアを観音開きタイプとし、さらにセンターピラーをなくすことで抜群の開放感と使い勝手を両立させている。ボディパネル一部には傷つきにくい樹脂製パネルを採用。フラットな床の室内は防水加工を施し、2列5人乗りのリアシートを取り外せるよう設計したことで多彩なアレンジが可能だ。エンジンは2.4Lの直4DOHC i-VTEC。ミッションは4ATでリアルタイム4WDと組み合わせる。サスペンションはフロントストラット/リアダブルウィッシュボーン式。デュアルエアバッグやABSは標準装備される。(2003.4)



  33. エレメント




    サイドシルガーニッシュ形状を変更し、エグゾーストフィニッシャーを装備。安全面では運転席シートベルト締め忘れ警告灯&ブザーを標準化した。(2005.6)



  34. クロスロード




    英国ランドローバー社が生産する本格SUV、ランドローバーディスカバリーのOEM供給車。エンブレムなどは変更されているが、ボディやメカニズムに一切変更はない。エンジンは3.9LのV8OHVでセンターデフ式フルタイム4WDシステムなどを搭載。ボディは5人乗りの3ドアショートと7人乗りの5ドアロングの2タイプが用意される。(1993.10)



  35. クロスロード




    3ドア車を廃止し、5ドアのみに。装備の充実も図り、前席エアバッグ、ABS、フロント/リアスタビライザーなどが装着された。またフロントグリルやインパネのデザインを変更。本革シート採用のV8iESも追加されている。(1994.7)



  36. クロスロード




    V8ガソリンエンジンを搭載した新グレードのV8i・5ドアが追加された。(1996.2)



  37. クロスロード




    SUVらしい迫力のあるフォルムに広くて使いやすい室内空間を実現した、ミドルサイズのSUV。グラスエリアを薄く横長にすることにより、フォルムを長く見せるデザイン手法を採用し、国産SUVでは唯一無二ともいえるスクエアで平たいスタイリングとした。ホンダ独創の技術、低床化プラットフォームを採用し室内空間は広々。このクラスには珍しい3列シートを備え、ミニバンの利便性も与えられている。特に3列目シートは、女性がくつろげる快適性を考えて作られた。もちろん床下収納も可能だ。4WDシステムにはリアルタイム4WDを採用。従来のデュアルポンプ方式にワンウェイカムユニットを追加したもので、走行安定性を高めている。(2007.2)



  38. ジャズ




    基本はいすゞからOEM供給される3ドアSUVのミューだが、ボディカラー、アルミホイール、シート地、ドアトリム、エンブレムなどはジャズ専用に変更。4WDシステムはレバーで2WDと切り替え、サブトランスファーも備えるパートタイム式。エンジンは、3.1LのSOHCディーゼルターボエンジンをそのまま搭載する。(1993.10)



  39. ジャズ




    装備を見直して価格を抑えたグレード「MS」を新設定。従来グレードのMXには本革巻きステアリングやメッキドアミラーを採用し、新色のボディカラーを追加している。(1994.12)



  40. ジャズ




    全車の外観を変更するとともに、前席エアバッグとABSがオプションで選べるようになった。また一部グレードではフルオートエアコンが標準装備された。(1995.12)



  41. ホライゾン




    いすゞのビッグホーンをOEM供給された本格SUV。ただしボディタイプは5ドアロングのみの設定。エンジンは3.2LのV6ガソリン、3.1Lの直4ディーゼルターボを搭載。ハイ/ローレンジ切り替え式パートタイム4WDに5MT/4ATが組み合わされる。外観はボディ同色フロントグリル、内装は専用シート地などで独自性を強調。装備ではフルオートエアコンや6スピーカーオーディオが標準装備される。(1994.2)



  42. ホライゾン




    ディーゼルターボエンジンを電子制御化し動力性能向上や黒煙低減を実現。4WDには新しく前後輪への駆動力を状況に応じて適切に配分するトルクスプリットシステムTODを採用。装備の充実も図った。(1995.6)



  43. ホライゾン




    全車に前席エアバッグとイグニッションキー照明を追加し、一部グレードではABSも標準化。またこれまでは最上級グレードに限られていたトルクオンデマンドTODの4WDシステムを拡大採用した。(1996.9)



  44. ホライゾン




    ベースのビッグホーンに準じて新開発の直噴ディーゼルターボエンジンを搭載し、排出ガスクリーン化や燃費アップを実現。ガソリンエンジンのパワーアップや一部外観の手直し、ボディ剛性強化なども実施。(1998.3)



| 全44件 1ページ