[先頭] 前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ [最後] | 全1268件 15ページ

セダン ハッチバック クーペ オープン ステーションワゴン ミニバン クロカン・SUV ピックアップトラック トラック その他

  1. スプリンタートレノ




    一部グレードにレインクリアリングミラーを採用したほか、助手席シートベルト非装着警告灯を全車に採用し、タイヤ空気圧警報システムの設定を拡大した。(1998.4)



  2. スプリンタートレノハッチバック






  3. スプリンタートレノハッチバック






  4. スプリンターバン




    兄弟車のカローラと同様にスプリンターにもワゴンボディを設定。セダンのルーフを延ばし、後席の居住性向上とラゲージスペース拡大を図っている。サスペンションなど基本メカは変わらないが、カローラワゴンと違う点は4WDが設定されないこと。エンジンは1.5Lのガソリンと2Lディーゼル。サイドドアビーム、後席ELR3点式シートベルトなどが標準装備される。(1991.9)



  5. スプリンターバン




    ハイマウントストップランプを標準化し、新ボディカラーも追加。(1994.5)



  6. スプリンターバン




    4WDの追加に加えて、外観やボディカラーを変更している。(1995.5)



  7. スプリンターバン




    エアバッグの設定が運転席・助手席のディアルタイプに変わった。(1997.4)



  8. スプリンターバン




    レインクリアリングミラーと助手席シートベルト非装着警告灯を装備。新しく2.2Lのディーゼルエンジンを追加。(1998.4)



  9. スプリンターバン




    「平成12年排出ガス規制」に適合。またMTはすべて5速へと変更された。(2000.8)



  10. スプリンターマリノ




    コンパクトクラス初の4ドアハードトップ車で兄弟車のカローラセレスとともにデビューした。スプリンターのシャーシを流用し、ボディデザインはローフォルムでスポーティさと高級感を兼ね備えた。インテリアのデザインも若々しく、セダンとは一線を画している。ワンランク上のラグジュアリィ感を演出しながら、十分な後部座席スペースを確保している。メーターには、システムの異常を知らせるマルチインフォメーションディスプレイを新たに採用したほか、オートエアコンなども標準装備であった。エンジンはスポーティな1.6Lの直4の5バルブと1.6Lの直4ハイメカツインカムの2種類だ。(1992.5)



  11. スプリンターマリノ




    外装色にブルーメタリックマイカを追加したほか、ラジオレス仕様車のスピーカーを4スピーカーに変更。同時にエアコンの新冷媒を採用した。(1993.5)



  12. スプリンターマリノ




    フロントグリルやリアコンビランプのデザインを変更し、ウインカーレンズを白色に。さらにシートトリムの変更、ハイマウントストップランプ、ウォッシャー連動間欠ワイパー、ランプ消し忘れブザーを標準装備。(1994.5)



  13. スプリンターマリノ




    1.6Lの5バルブエンジンの吸排気ポートなどを見直し、出力と特性を向上させた。またフロントロアアームのブッシュ構造の変更、パワステギアの改良を行った。(1995.5)



  14. スプリンターマリノ




    ABS、運転席エアバッグを全車標準装備。また新色のボディカラーを2色を追加したほか、前席UVカットドアガラスを採用した。(1996.5)



  15. スプリンターマリノ




    これまで全6色あったボディカラーが、ライトターコイズマイカが廃止され、5色となった。また、助手席エアバッグがオプション設定された。(1996.12)



  16. スプリンターマリノ




    ディアルエアバッグ、運転席シートベルト非装着警告灯を標準装備。また5バルブエンジンに6MT車を追加した。さらにリアドアにUVカットガラスを設定した。(1997.4)



  17. スプリンターマリノ




    これまで全6色あったボディカラーだが、レッドマイカメタリックが廃止となり、5色へと減少している。(1998.4)



  18. スプリンターワゴン




    兄弟車のカローラと同様にスプリンターにもワゴンボディを設定。セダンのルーフを延ばし、後席の居住性向上とラゲージスペース拡大を図っている。サスペンションなど基本メカは変わらないが、カローラワゴンと違う点は4WDが設定されないこと。エンジンは1.5Lのガソリンと2Lディーゼル。サイドドアビーム、後席ELR3点式シートベルトなどが標準装備される。(1991.9)



  19. スプリンターワゴン




    ハイマウントストップランプを標準化し、新ボディカラーも追加。(1994.5)



  20. スプリンターワゴン




    4WDの追加に加えて、外観やボディカラーを変更している。(1995.5)



  21. スプリンターワゴン




    エアバッグの設定が運転席・助手席のディアルタイプに変わった。(1997.4)



  22. スプリンターワゴン




    レインクリアリングミラーと助手席シートベルト非装着警告灯を装備。新しく2.2Lのディーゼルエンジンを追加。(1998.4)



  23. スプリンターワゴン




    「平成12年排出ガス規制」に適合。またMTはすべて5速へと変更された。(2000.8)



  24. スペイド




    助手席側に大型のスライドドアを備え、乗降性や利便性の高さを追求したユニークなコンパクト2ボックス、ポルテの兄弟車。楕円をデザインモチーフとするポルテに対して「クールメカニカル」がキーワード。水平基調のフロントフェイスや灯火類のデザインなどをワイドで低くすることでクールさを表現。シンプルで機能的、かつ親しみやすいデザインとなっている。エンジンは1.3Lと1.5Lの2種類で、ミッションは全モデルCVT。さらに1.3Lのエントリーモデル以外は、全グレードにアイドリングストップ機構を採用するなど環境性能も追求されている(2012.7)



  25. スペイド




    2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4)



  26. スペイド




    1.5L(2WD)車にハイブリッド開発で培われた燃焼技術を生かした高熱効率・低燃費エンジンを搭載。アイドリングストップ機構なども採用され、JC08モード燃費は22.2km/Lを実現している。また、ラジエターグリルの色やシートの表皮など、内外装の意匠も見直されている(2015.7)



  27. スペイド






  28. スペイド






  29. セプター




    アメリカトヨタで生産され、カムリの名前で販売されていたアッパーミドルクラスセダンを、日本でセプターの名で逆輸入し発売。ワゴンが先行して日本上陸を果たしていたが、2カ月遅れでセダンもデビュー。FFの駆動方式を生かした3ナンバーボディには、室内幅1510mmというゆとりのキャビンがパッケージングされる。トランク容量も517Lという、当時クラストップレベルの収納力を確保していた。エンジンの3LのV6と2.2Lの直4はワゴンと同じ。電子制御サスやトラクションコントロールといった当時最先端だった装備が奢られたグレードも用意されていた。(1992.11)



  30. セプター




    オートエアコンの冷媒を、環境を考慮したものに変更した。(1993.8)



  31. セプター




    ヘッドライト、グリル、バンパー、およびリアコンビランプのデザインを変更した。(1994.10)



  32. セプター




    全車に運転席エアバッグを標準装備した。(1995.8)



  33. セプタークーペ




    日本で開発し、アメリカで生産されていたカムリを、日本にセプターの名で逆輸入。アメリカではセダン、ワゴンと並んでクーペも販売されていたが、日本のマーケットには一番遅れて導入された。ボディデザインはセダンをベースに2ドア化したもの。シリーズ中最もアメ車の色彩が強い。クーペながらセダンと同様の広い居住空間とトランクルームを備えており、実用性は抜群。装備もセダンと同じものが採用されており、一部のグレードには電子制御サスやトラクションコントロールなど当時の高級車に採用されていたものが奢られていた。エンジンは3LのV6と2.2Lの直4の2種類。(1993.11)



  34. セプタークーペ




    ヘッドライト、グリル、バンパー、リアコンビランプなどのデザインを一新。同時に全車にリアスポイラーを標準装備した。(1994.10)



  35. セプタークーペ




    全車に運転席エアバッグとABSが標準装備された。(1995.10)



  36. セプターワゴン




    アメリカトヨタで生産されていたカムリワゴンを、セプターという日本名で逆輸入。薄いフロントマスクと大胆にカットしたリアハッチ部が織り成すスタイルはアメリカンテイストにあふれ、日本でも人気を博した。荷室には2人掛けのサードシートが装備されており、7人乗車も可能。セカンド、サードシートを収納すると現れる広い荷室もアメリカンサイズ。搭載エンジンは3LのV6と2.2Lの直4の2種類。装備も豪華で、オートエアコン、電動サンルーフ、8ウェイパワーシートが標準装備。またトップグレードには4輪ABSやトラクションコントロールも採用されていた。(1992.9)



  37. セプターワゴン




    2.2のサードシートを廃止し、装備を見直した新グレードの2.2Gを設定した。また、2.2GにはABSや運転席エアバッグが標準装備となる。(1993.11)



  38. セプターワゴン




    ヘッドライト、グリル、バンパーのエクステリアデザインを変更。同時に2.2Gにムーンルーフを標準装備した。(1994.10)



  39. セプターワゴン




    全車に運転席エアバッグを標準装備した。(1995.10)



  40. セラ




    ニューライブコンパクトビークルというコンセプトで作られた3ドアクーペ。特徴はなんと言っても、ガルウイングドア。ただ上に開くだけでなく、どんな温度でも同じ力で開閉できる機構が採用されていた。またガルウイングを生かしたデザインにするために、ルーフはガラストップとなっていた。室内も先進的なデザインで、インパネ、スイッチ類、スピーカーに至るまで球体をイメージ。装備も充実しており、当時はまだ珍しかったオートエアコンを採用していた。座席は2+2だったが、後部の居住空間はほぼ非常用。エンジンは1.5Lの直4ハイメカツインカムを搭載し駆動方式はFFのみだ。(1990.3)



  41. セラ




    キー抜き忘れ警報装置を標準化したほか、シートトリムの変更、ドア熱線反射ガラスをオプション設定した。(1991.5)



  42. セラ




    サイドドアビーム、LEDストップランプ付きリアスポイラー、シートベルト非装着警告灯、電気式ドアロックを標準装備。またシートトリムとインテリアのカラーを変更した。(1992.6)



  43. セラ




    リアシートに3点式シートベルトを標準装備したほか、エアコンに新冷媒を採用した。(1993.12)



  44. セリカ






  45. セリカ






  46. セリカ






  47. セリカ




    セリカとしては6代目となるモデル。3ドアのリフトバックという伝統的スタイルを踏襲しながらも、丸目4灯の個性的なマスクや3ナンバーサイズとなったボリューム感のあるワイド&ローフォルムはこれまでのモデルとは異質。インテリアはコックピットと呼ぶにふさわしい適度なタイト感をもったもので、立体的に配置された3眼メーターなど、外観同様に個性的。エンジンは2Lの直4スポーツツインカムと2Lの直4ハイメカツインカム、1.8Lの直4の3種類で、スポーツツインカムエンジンには高い走行性能を実現するスーパーストラット仕様が用意されていた。(1993.10)



  48. セリカ




    フロントバンパー、グリル、リアコンビランプのデザインを変更するともに、リアスポイラーの形状を変更。同時に運転席エアバッグを標準装備(一部グレードを除く)。またスーパーストラットやLSDなどを採用したSS-IIIを設定した。(1995.8)



  49. セリカ




    全車に運転席エアバッグとABSを標準装備した。また2Lのハイメカツインカムエンジンと1.8Lエンジンを改良し、出力特性を改善した。(1996.6)



  50. セリカ




    2LスポーツツインカムエンジンにVVT-iを採用した。またヘッドライト、フロントバーを変更するとともに、ホワイトメーターや本革巻きステアリングなどを採用した。(1997.12)



[先頭] 前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ [最後] | 全1268件 15ページ